静岡といえばお茶ということでお茶の淹れ方について紹介します。
煎茶、深蒸し茶、番茶と種類が色々ありますが、迷ったら基本の煎茶でいいと思います。私も煎茶のアウトレットやお徳用の安いお茶をよく買っています。コツはセール品を狙うか、茶農家から直接買うのが安いです。
急須を使うと美味しくなるのでおすすめです。お茶の葉を多めに入れて濃い目にしています。
↓ 安いお茶だと2煎目くらいで旨みがなくなるので、ある程度使ったらお茶の葉は取り替えた方がいいですね。時間が経ったお茶は美味しくないので1煎目入れてから1~1.5時間以上経ったお茶は捨てています。
↓クリスマスなのでケーキも用意しました。生クリームと抹茶クリーム、抹茶ゼリーが入っています。ザ・キッショウアン京都のケーキはお茶と合う和スイーツです。Happy Merry Christmas!
↓ザ・キッショウアン京都のケーキはこちらから。別サイトに移動します。
【PR】