私はこれまで色々なアルバイトに取り組んできましたので、アルバイト体験を紹介していきたいと思います。
ゲームセンター店員
体の負担:やや中
精神的負担:小だが、時にやや大
コスパ:良
時給も高く負担が少ない当たりのアルバイトでした。ただたまにくる不良の相手は大変でしたが、それ以外はまったりしていたと思います。主な仕事は遊技機のトラブル対応と景品入れ替え、それから掃除ですね。一度入ったら辞めずにできるだけ居ることをオススメします。ゲームセンター自体がスマホゲーム台頭などの影響で市場が縮小傾向にあるので、お店が突然潰れるリスクはありますね。
コンビニ店員
体の負担:中
精神的負担:中
コスパ:悪
主に昼間の勤務ですが、オープニングスタッフで入りました。コンビニに限らずオープニングスタッフはオススメです。人間関係で消耗することが少ないので。今のコンビニは配送対応やおでんや揚げ物の仕込み、品出し掃除など業務が多く覚えることが一杯なので結構大変です。また時給が低い割りに定期的に恵方巻などの商品の購入依頼をされることがあり、ガッツリ稼ぐのに向きません。客層も場所によっては良くない場合があり、土方系の気の短そうな相手だと、スピーディーに動かないとすぐクレームがきます。(筆者経験談・・・)夜間は時給がよくお客様もあんまりこないのでいいかもしれませんね。
フォークリフト作業員
体の負担:大(事故に注意)
精神的負担:中
コスパ:やや良
リーチ型のリフトを使っていました。倉庫作業です。パレットと呼ばれる板に荷物を載せるのですが、ここは普通に重い荷物を手で載せるので、体の負担は大としました。フォークリフト講習を行えば分かりますが荷重を考えて運んだりしないと危険です。車両が倒れこむと命にかかわるのでとにかく安全にですね。資格職なので普通作業員より時給がいいですね。危険作業であることを考えコスパはやや良といった感じです。
家電量販店店員
体の負担:やや中
精神的負担:小
コスパ:並
商品の品出しやレジ対応ですね。家電やPCが好きならオススメです。自分に向いていたのか仕事は楽しかったです。社員さんは販売ノルマが多かったですが、自分がアルバイト時はそんなにノルマが無かったので精神的な負担は少なかったです。
調理(寿司)
体の負担:大
精神的負担:中
コスパ:良
飲食店は基本体きついです。寿司自体が高い為か時給高めです。飲食店に絞れば寿司店のアルバイトは悪い選択ではないと思っています。魚の臭いが平気ならオススメです。割引のみで賄い飯が無かったのは残念でしたが、時給良かったのでまぁ、いいかなと。
調理(カフェレストラン)
体の負担:大
精神的負担:やや大
コスパ:並
ソフトクリームを作るのとフライパンを振れる腕力が必要です。(筆者は不器用な上に非力・・・)料理好きならオススメです。私は料理あまり好きじゃないので、辛かったですね。食べるのは好きなんですがw後は、カフェはメニューが多いので覚えるのが大変です。良いところは友達は作りやすいです。中心街のカフェで時給は高めでしたが、お客様も多く忙しかったです。
調理(ケンタッキー)
体の負担:大
精神的負担:やや中
コスパ:良
基本、アルバイト中はひたすら鶏肉を揚げる作業です。油がはねて手を火傷しやすいので体の負担大ですね。ただマニュアル完備で仕事は覚えやすかったです。後はケンタッキーは普通に買うと高いですが、廃棄品は食べられたのでお得感ありますね。クリスマスが売れ時期で、時給が上がります。
イベントスタッフ(会場設営)
体の負担:大
精神的負担:大
コスパ:悪
日雇いの日払いアルバイトです。日払いなのですぐにでも現金が欲しい人はいいんじゃないでしょうか。荷物を荷卸ししたり、鉄筋を組み立てテントを作ったり、椅子を並べたりするアルバイトです。開場したらお客様の誘導もやりますが、お客様より同じスタッフが性格的にキツかったです。時給もきつい割りに安いので、もう二度とやるまいと思いました。
町内演劇会(役者)
体の負担:小
精神的負担:小
コスパ:良
友人の紹介でやったアルバイトです。こども向けに紙芝居的な催し物ですね。台本読むだけの楽で美味しいアルバイトでした。こういう仕事は中々ないでしょう。
まとめ
個人的な主観なのでコスパ悪と判定した所も人によっては良い所もあるかもです。結局の所、仕事の良し悪しは人間関係が大事になので性格的に合わないとか折り合いつかない人がいる場合は、アルバイトなのですぐ辞めちゃってもいいかなと思いますね。色々体験してみることで将来本業をどうするかというのも見えてくると思うので。