生活費を抑えながら豊かな食生活をするための食材をまとめてみました。
【主食】
お米
【おかず】
卵
豚肉のコマ
ちくわ
レトルトカレー
ツナ缶
梅干し
納豆
味噌汁
豆腐
もやし
白菜(旬は11~2月)
たまねぎ(新たまねぎは春)
ブロッコリー(旬は11~3月)
さつまいも(旬は9~12月)
じゃがいも(新じゃがは2月~6月)
【デザート】
バナナ
【飲み物】
お茶(緑茶)
主食はお米を炊くのがいいと思います。小麦系より腹持ちいいのでやっぱりお米かなと。
鶏肉も安いですが、使い勝手は豚肉の方がいいです。
レトルト系もセール品をまとめ買いすると安く買えておすすめです。生ものだと早く食べないといけませんがレトルトは置いておけるので多少買いすぎてしまってもいいです。
野菜は天候状況によって値が変わるので、高い時は他の食材を使うのがいいです。できるだけ旬の野菜を食べることをおすすめします。
バナナは値上がりしてきましたが、フルーツ全般が高いので消去法でバナナですね。
飲み物は緑茶が安いです。
↓お米の選び方はこちらの記事をどうぞ。